44日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

2025.03.28(金)

春のエッグベネディクト

1人分:481kcal

材料2人分

  • イングリッシュマフィン 1個
  • ロースハム       4枚
  • 菜の花         4本
  • アスパラガス      2本 
  • サラダ         適量  
  • 粗挽き黒こしょう    適量
  • 卵           2個 (ポーチドエッグ) 
  • 塩       小さじ1 (ポーチドエッグ) 
  • 酢       大さじ2 (ポーチドエッグ) 
  • 卵黄         1個 (オランデーズソース)
  • 水        小さじ1 (オランデーズソース)
  • レモン汁     小さじ2 (オランデーズソース)
  • 塩、白こしょう   各適量 (オランデーズソース)
  • 澄ましバター    70㌘ (オランデーズソース)
  • カイエンヌペッパー 適量 (オランデーズソース)
【オランデーズソースを作る】
①平鍋にお湯を用意し、65~70度にまで温める。
②澄ましバター(70㌘)を湯せんにかけて45~50度にまで温める。
③ボウルに卵黄(1個分)と水(小さじ1)、レモン汁(小さじ2)、塩と白こしょう(各少々)を入れ泡立て器で混ぜ合わせる。
④平鍋の湯せんにかけ、卵液が45~50度達するまで泡立てる。
⑤取り出して、澄ましバター(70㌘)を少しずつ混ぜながら加え、乳化させる。
⑥カイエンヌペッパー(少々)で味をととのえる。
⑦保温して置く。
【ポーチドエッグを作る】
⑧卵(2個)は、割ってザルに落とし、水っぽい卵白の一部を漉して取り除く。
⑨小鍋に水を卵1個の高さの半分の量まで入れて強火にかける。
⑩沸いてきたら、塩(小さじ1)と酢(大さじ2)を加える。
⑪お湯を掻き混ぜて渦を起こし、卵を真ん中に落とす。
⑫2分ほど茹でてから、冷水に取って冷まし、水気を切る。
【作り方】
⑬イングリッシュマフィン(1個)は、横半分に切って、強火で熱したフライパンで両面を香ばしくトーストする。
⑭取り出して、同じフライパンを使ってロースハム(4枚)を入れて焼く。
⑮菜の花(4本)とアスパラガス(2本)は塩少々入れたお湯で固めに茹でてザルに上げる。そのまま冷まして水気を切る。
【盛り付ける】
⑯器(2皿)の中央にサラダを円形状に敷き詰め、イングリッシュマフィン1枚を置く。
⑰その上にベーコンスライス(2枚ずつ)、菜の花(2本ずつ)、アスパラガス(1本分ずつ)、ポーチドエッグ(1個ずつ)を順にのせる。
⑱ポーチドエッグの上からオランデーズソースをたっぷりとかけ、粗挽き黒こしょう(少々)を振って仕上げる。