

身近な食材を組み合わせてできる
最強バディレシピをご紹介。
美味しくて栄養満点のおうちごはんができあがり!

2025.01.10(金)
うま辛ニョッキ

1人分:329kcal
材料4人分
- じゃがいも 2個
- 溶き卵 大さじ2
- 塩 ふたつまみ
- 粉チーズ 大さじ1
- コチュジャン 20g
- 強力粉 80g
- 打ち粉 適量
- 塩 小さじ2
- クリームチーズ 150g
- 生クリーム 50ml
- 粉チーズ 大さじ2
- コチュジャン 15g
- ルッコラ お好み
①じゃがいも(2個)は、皮付きのまま、たっぷりの水から茹でる。(30分)
②竹串がスッと通ったら、取り出して熱いうちに皮をむく。
③裏ごしにかけてボウルに移し入れ、しばらく置いて粗熱を取り除く。
【コチュジャン入りニョッキを作る】
④粗熱の取れたじゃがいもに溶き卵(大さじ2)、塩(ふたつまみ)、粉チーズ(大さじ1)、
マジカル食材のコチュジャン(20㌘)を加えゴムベラで混ぜ合わせる。
⑤次に、強力粉(80㌘)を加え、粘りが出ないように、ひとつにまとめる。
⑥調理台に打ち粉(適量)を振り、ニョッキを4等分に分割する。
⑦両手で生地を前後に転がしながら、直径1.5㌢ほどの棒状に伸ばす。
⑧長さ2㌢程の棒状に切って、韓国のお餅トッポギ風に仕立てる。
⑨鍋にお湯(約2㍑)を沸かし、塩(小さじ2)を加え溶かす。
⑩出来上ったニョッキを茹でる。
【コチュジャンクリームを作る】
⑪フライパンにクリームチーズ(150㌘)、生クリーム(50ml)、粉チーズ(大さじ2)、ニョッキを茹でるお湯(80ml)を加え中火にかけ、混ぜながら溶かす。
⑫茹で上がったニョッキを加え、中火で煮ながら軽く煮詰める。
⑬最後にコチュジャン(15㌘)を加え、溶きのばして仕上げる。
⑭器に盛り付け、ルッコラを添える。