

身近な食材を組み合わせてできる
最強バディレシピをご紹介。
美味しくて栄養満点のおうちごはんができあがり!

2025.02.07(金)
スティックチョコパイ

1本分:339kcal
材料5本分
- チョコレート 40g
- 生クリーム 30g
- いちごジャム 25g
- グラニュー糖 7g
- 水あめ 5g
- 粉ゼラチン 2g
- 水(ゼラチン用) 10g
- 冷凍パイシート 1枚
- いちごジャム 適量
- チョコレート(コーティング用) 適量
- アーモンドダイス 適量
・冷凍パイシートは1時間ほど前に解凍しておく。
・粉ゼラチンはゼ水(ゼラチン用)で戻しておく。
・オーブンを200℃に予熱しておく。
〈作り方〉
*パイシート
①解凍したパイシートを24㎝角に伸ばし、フォークで全体に穴をあける。
200℃のオーブンで10分焼成し、一旦オーブンから取り出し、台に乗せて平らな物で押しつぶし、
天板に戻したら、シートを挟むようにもう1枚の天板を上に重ねて15分焼成する。
②冷めたら8㎝幅×2. 5㎝幅にカットしておく。
*ガナッシュ
③耐熱ボウルに生クリームと板チョコを入れ、沸騰するまで電子レンジにかける。
④少し蒸らし、混ぜ合わせてツヤのあるクリームにし、すくって落ちないぐらいまで冷やす。
冷えたらパイシートにしぼり、2枚目のシートを被せ、いちごジャムを塗り冷やし固める。
*マシュマロ
⑤鍋にいちごジャム、グラニュー糖、水あめを入れ中火にかける。全体が沸騰して少し煮詰める。
⑥水で戻した粉ゼラチンを湯煎で溶かし、⑤を加えハンドミキサーにかける。
(いちごジャムを温かいうちにミキサーで混ぜることで、泡立ちやすく、ふんわりとした食感のマシュマロができる。)
⑦もったりするぐらいまで泡立てたら、④のシートに絞る。
⑧もう1枚のパイシートを被せ、冷蔵庫15分ほど冷やし固める。 *飾りつけ
⑨飾り用のチョコレートを湯煎で溶かす。
⑩⑧のパをチョコレートに浸け、クッキングシートの上に置く。
⑪アーモンドダイスで飾り冷やし固める。