ふくい桜マラソン2025
2025.03.31 Monday
2025年3月30日(日)
FBCラジオでは
午前8時から応援特別番組を放送しました。
スタート・フィニッシュ地点に近い
福井駅前・大名町交差点に特別放送席を設けました。
今年も番組進行をさせていただきました。
招待選手の一人、
越前市出身、田中悠登選手は
初フルマラソンで現役ラストランを
見事、総合男子5位!
2時間20分32秒でゴールしました。
おめでとうございます!
12時からの放送枠で、
田中悠登選手に、
FBCラジオへ生出演していただきました。

radikoの【こちら】タイムフリーでも
期間限定で聴くことができます。
★田中悠登選手への主なインタビューと回答の要約です。
<敬称略>
アナ)総合男子5位、おめでとうございます!
田中)ありがとうございます!
アナ)2時間20分32秒、走ってみていかがでしたか?
田中)…苦しかったですね。
35キロ過ぎから足がぴったりと止まってしまって、
後半7キロはずっともがいたんですけど、
でも最後、すべて出し切って
ゴールできたかなとは思います。
アナ)事前の想定プランでは最初3分05秒ペースで
先頭集団に入り、後半落として終盤にまた
上げていく。平均3分16秒ペースという、
プラン通りにはいきましたか?
田中)いきましたね。
前半貯金を作ってできるだけ余力を持ちながら
いいペースで進めていったんですけど
やっぱりよく言われるように
「30キロの壁」…初マラソンで痛感しました。
沿道の声は力になりました。
「田中がんばれー」とか
「お帰り」とか言っていただき、
すごく頑張れました。

アナ)さて、フィニッシュの瞬間、両手を高く上げました。
そして右手だけを残して
高々と挙げてポーズを作っていましたが…?
田中)あれはやっぱり!「おじゃまっテレ」!
アナ)ゴールの瞬間のセルフ実況はしましたか?
田中)しました。
アナ)では、このラジオで再現していただきましょうか!
田中)田中悠登、
最後の直線に入りました。
ありがとう福井!
よろしく福井!
おじゃまっテレ―!!!
アナ)(笑!)「おじゃまっテレ」を入れてくれた。
田中)入れました。
アナ)今後陸上とのかかわりはどうしていきたいですか?
田中)たくさんの方に支えてもらって、
箱根駅伝からこのふくい桜マラソンと
すごくいい形で競技生活を終われたので、
次はジュニアの育成に少しでも
携われたらいいなと思っています。
アナ)きょうのゴールラインは
新たなアナウンサー人生としての
スタートラインにもなりました。
今度は田中さんが言葉の額縁で
福井県内で頑張る皆さんを輝かせる立場になります。
今後の抱負を教えてください。
田中)はい。県内広く、誰よりも足を運んで、
アスリートだけでなく、
頑張ってお仕事されている方や学生、
いろんな人の思いを肌で感じて、
それを言葉にのせて、
少しでも背中を押せるような言葉で
伝えていけたらいいなと思っています。
アナ)ありがとうございました!
招待選手の田中悠登さんでした!
聞き手は坂田茉世アナと
重盛政史でした。

2025年4月からは
FBCアナウンサーとしての
第一歩を踏み出す田中悠登選手。
活躍を期待しています!
2025.03.31
重盛政史
FBCラジオでは
午前8時から応援特別番組を放送しました。
スタート・フィニッシュ地点に近い
福井駅前・大名町交差点に特別放送席を設けました。
今年も番組進行をさせていただきました。
招待選手の一人、
越前市出身、田中悠登選手は
初フルマラソンで現役ラストランを
見事、総合男子5位!
2時間20分32秒でゴールしました。
おめでとうございます!
12時からの放送枠で、
田中悠登選手に、
FBCラジオへ生出演していただきました。
radikoの【こちら】タイムフリーでも
期間限定で聴くことができます。
★田中悠登選手への主なインタビューと回答の要約です。
<敬称略>
アナ)総合男子5位、おめでとうございます!
田中)ありがとうございます!
アナ)2時間20分32秒、走ってみていかがでしたか?
田中)…苦しかったですね。
35キロ過ぎから足がぴったりと止まってしまって、
後半7キロはずっともがいたんですけど、
でも最後、すべて出し切って
ゴールできたかなとは思います。
アナ)事前の想定プランでは最初3分05秒ペースで
先頭集団に入り、後半落として終盤にまた
上げていく。平均3分16秒ペースという、
プラン通りにはいきましたか?
田中)いきましたね。
前半貯金を作ってできるだけ余力を持ちながら
いいペースで進めていったんですけど
やっぱりよく言われるように
「30キロの壁」…初マラソンで痛感しました。
沿道の声は力になりました。
「田中がんばれー」とか
「お帰り」とか言っていただき、
すごく頑張れました。
アナ)さて、フィニッシュの瞬間、両手を高く上げました。
そして右手だけを残して
高々と挙げてポーズを作っていましたが…?
田中)あれはやっぱり!「おじゃまっテレ」!
アナ)ゴールの瞬間のセルフ実況はしましたか?
田中)しました。
アナ)では、このラジオで再現していただきましょうか!
田中)田中悠登、
最後の直線に入りました。
ありがとう福井!
よろしく福井!
おじゃまっテレ―!!!
アナ)(笑!)「おじゃまっテレ」を入れてくれた。
田中)入れました。
アナ)今後陸上とのかかわりはどうしていきたいですか?
田中)たくさんの方に支えてもらって、
箱根駅伝からこのふくい桜マラソンと
すごくいい形で競技生活を終われたので、
次はジュニアの育成に少しでも
携われたらいいなと思っています。
アナ)きょうのゴールラインは
新たなアナウンサー人生としての
スタートラインにもなりました。
今度は田中さんが言葉の額縁で
福井県内で頑張る皆さんを輝かせる立場になります。
今後の抱負を教えてください。
田中)はい。県内広く、誰よりも足を運んで、
アスリートだけでなく、
頑張ってお仕事されている方や学生、
いろんな人の思いを肌で感じて、
それを言葉にのせて、
少しでも背中を押せるような言葉で
伝えていけたらいいなと思っています。
アナ)ありがとうございました!
招待選手の田中悠登さんでした!
聞き手は坂田茉世アナと
重盛政史でした。
2025年4月からは
FBCアナウンサーとしての
第一歩を踏み出す田中悠登選手。
活躍を期待しています!
2025.03.31
重盛政史