1128日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

今年も行く夏を惜しんで・・・

2009.08.28 Friday
行く夏を惜しむこの時期の風物詩となっている永平寺大灯籠ながし

今年も進行のお手伝いを務めさせていただきました。

日が傾き始めた午後6時開始。

 

毎年、県内外から多くのお客様がいらっしゃいます。

主催者挨拶やゲスト「森のひびき」のミニコンサートが行われた後、
いよいよ法要の開始です。

曹洞宗大本山永平寺の役寮、修行僧およそ150名が登場


今年、進行を担当してくださったのは
永平寺 伝道部講師 山縣洋典さん。
 

ステージ上で読経が行われるのですが、
150名の皆さんの声が一つとなって、
夜の九頭竜川に響いていく様は、
とても厳かで、幻想的で、
そこにいる人の心を鎮め、思いを馳せる時間を与えてくれます。


法要を終えた燈籠は、会場にいる人の手により、九頭竜川に流されました。

川面を流れていく燈籠の光の帯を眺めながら、皆さん、何を思われていたでしょうか・・・。

今年は、夏らしい夏ではありませんでしたが、それでも多くの人にとって良い夏であったことを願います。

















子どもたちの夏休みの宿題は終わったかな?
8月27日放送分の あたまにクイズ1・2・3!です。



その1 中学公民の問題
Q:国会議員、地方公共団体の議会の議員・首長に関する定数や、
  選挙運動などの選挙制度に関して規定する
  日本の法律を何と言うでしょうか?


















その1 中学公民の問題
A: 公職選挙法 


衆議院議員、参議院議員、地方公共団体の長、および議員などを、
国民あるいは住民が、普通・平等・秘密選挙によって、
公平に選出されることを規律する基本法として制定されたもの。
昭和25年(1950年)に施行されました。
今度の日曜日は衆議院選挙投票日ですよ。




















その2 なぞなぞ
Q:点を取ったのに、辞めなければならなくなった学校ってなぁんだ?

















その2 なぞなぞ
A: 大学  


だいがく(大学)から点を取ると、たいがく(退学)になるから

















その3 音楽
Q:童謡「赤い靴」からの問題です。
   ♪赤い靴 履いてた 女の子
      異人さんに連れられて 行っちゃった〜♪
  この歌の中で、
   女の子はどこから行っちゃったと 歌っているでしょうか?



















その3 音楽
A: 横浜の埠頭(はとば)  
でした。

 「赤い靴」
      作詩:野口雨情
             作曲:本居長世

  赤い靴 はいてた 女の子
  異人さんに つれられて 行っちゃった

  横浜の 埠頭から 船に乗って
  異人さんに つれられて 行っちゃった

  今では 青い目に なっちゃって
  異人さんの お国に いるんだろう
  
  赤い靴 見るたび 考える
  異人さんに 逢うたびに 考える


8月も終わります。
夏にやり残したこと、実は私、あるんです。
9月に入ってしまいますが、来週それを決行する予定!!
楽しみ〜〜〜ぃ☆

久しぶりの再会、オヤジも頑張っています!?

2009.08.21 Friday
今週、番組に歌のゲストがいらっしゃいました。


お隣滋賀県にある びわこ放送の 牧田もりかつアナウンサー です。

 歌のゲストでアナウンサー???

なんでも、
100年に一度と言われる不況の中、
日本の真ん中滋賀県から全国を元気にしよう
滋賀県のお父さんたちが集まってCDを発売したそうなんです。

ユニット名が アミンチュ親父 (淡海=おうみ+人 で アミンチュ)  
曲は  ♪ いいじゃないか 男だ

びわこ放送の番組で呼びかけたところ、
なんと51人のオヤジが集まっての録音になったとか。

番組にPRに来てくださった牧田ANもオヤジの一人として参加
そして今、各地へキャンペーンに回っているそうです。 (随行している佐野ディレクターと2人、車で移動しているそう)
 
 
FBCラジオでも、オヤジの熱い思いを語ってくれました。 

実は、
牧田もりかつアナウンサー
私が大学生の時に通っていたアナウンス教室の同期なのです。

彼は先生からの信頼も厚く、とても優秀な生徒、
私は教室の隅っこで、必死に授業についていくような生徒でしたが、
ともに今から約20年前、アナウンサーを夢見て学んだ仲間

  
その彼とこんな形で一緒に仕事ができるなんて感激です。
久しぶりの再会でしたが、
時間の経過も感じずに、なんの違和感もなく、当時の感覚に戻れました。
不思議なものですね。

久しぶりに会うといえば
今年の夏は、
中学・高校・大学の友人とそれぞれ集まる機会
がありました。

中学時代の友人 Tくん
彼は若い頃からよくモテてました。
今も、まあ、お腹周りがちょっとメタボになってはいるものの、
相変わらずモテるようで・・・。
ですが、管理職という立場上、
セクハラ・パワハラにつながる危険性がある
ということで、
女性社員との接触は気をつけているんだそうです。

大学時代の友人 M課長
彼も女性スタッフ同士の仲介に入ったり、
20代女性社員のオープンな会話に参ったり・・・。
こちらも立場上、立ち回り方をいろいろと体得したそうで、
そんな話も聞かせてくれました。

いろいろとオヤジも大変なようですねぇ・・・・。
(みんな、見た目も雰囲気も学生時代と変わらないんだけどね。)


ということで・・・
職場で、家庭で、頑張っているオヤジたちの叫びが込められたCD、
アミンチュ親父の♪いいじゃないか男だ 
私からも ぜひ、よろしくお願い致します。

8月15日発売 全8曲入り 定価 1500円。 (収録されている ♪おっさんチェリー も個人的には好き。泣けるよ)
びわこ放送のHPでお買い求めいただけます。
番組へのリクエストもお待ちしております。
福井のオヤジの参加も呼びかけていますよ。

目指すは大晦日の紅白歌合戦!!
まきちゃん、頑張ってね〜〜〜。











続いては
8月20日 放送分 あたまにクイズ1・2・3!です。



その1 歴史の問題
Q:今日は、福井の人にはちょっと簡単な歴史の問題かな。
  戦国時代の武将で、越前の国を治めていた、
  越前朝倉氏最後の当主といえば、誰?
















その1 歴史の問題
A: 朝倉義景 


天正元年、一乗谷城の戦いにより、
朝倉家は織田信長軍に攻められ、
朝倉家100年の栄華は幕を閉じました。
今日(8月20日)は、
朝倉義景がこの戦いにより、自害した命日でもあります。


















その2 なぞなぞ
Q:漁師さんが、小さい船で漁にでかけました。
  さて、何を捕りにいったのでしょう?
















その2 なぞなぞ
A: 昆布  


小さい船 → 小舟 → こぶね → こんぶね → 昆布ね!






















その3 音楽
Q:童謡「夕日」からの問題です。
   ♪ぎんぎん ぎらぎら 夕日が沈む
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む〜♪
  さて、これに続く歌詞の中で、空の雲と、もうひとつ何が
まっかっか、と歌っているでしょうか?

















その3 音楽
A: みんなのお顔 



夕日

葛原しげる作詞/室崎琴月作曲

(一)
ぎんぎん ぎらぎら 夕日(ゆうひ)が沈(しず)む
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む
まっかっかっか 空の雲
みんなのお顔(かお)も まっかっか
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む

(二)
ぎんぎん ぎらぎら 夕日が沈む
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む
烏(からす)よ お日を 追(お)っかけて
まっかに染(そ)まって 舞(ま)って来(こ)い
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む


夏の一日、ふれあって、食べて、楽しんできました!

2009.08.14 Friday
ゆのせ・あべと行く
ふれあいバーベキューとアイスクリーム作りに行ってきました!!


サークルKサンクスから発売した
お弁当企画の懸賞プレゼントで当選された皆さんとご一緒しました。
 

六呂師高原へと向かうバスの中から、ジャンケン大会をするなどふれあいは始まりました。
 

そして、
到着してすぐにバーベキューに取り掛かりました。
自然の中でいただく若狭牛、おいしかったですよ〜。
  

  

  

親子で、兄妹で、ご友人と、お孫さんと・・・。↑参加してくださった皆さんです。ありがとうございます☆

 準レギュラー・サークルKサンクスの内山さんも来て下さいました。

皆さん、若狭牛や焼そばをお腹一杯食べた後は、ビンゴ大会で盛り上がりました!!
 

次は・・・アイスクリーム作りです。
  

材料は
牛乳・卵黄・バニラビーンズ・砂糖・生クリーム
これらを教えて頂いた手順で混ぜていくと・・・

 

ほ〜ら、こんなふうに固まってきてアイスクリームの出来上がりです。

「うわー、アイスクリームになってきた〜!!」
「おいしそう〜」
と、あちらこちらから歓声が上がりました。

 

さっそくいただきます。
  

  

 

そして、その後は、
トロン温浴施設でお風呂を楽しむ人と、ミニ動物園でのんびりする人に分かれて過ごしました。
(私はミニ動物園チームに合流)
  

 

帰りのバスでは、皆さん、ぐっすりお休みでしたね・・・。
心地よい疲れだったかな。

楽しい夏の一日、ご参加いただいたき、ありがとうございました。 

















かわっては
8月13日放送分の あたまにクイズ1・2・3!です。

その1 理科の問題
Q:電池が二つあります。
  これを電球につなぐとき、
  直列つなぎと並列つなぎでは、
  どちらのほうが電球が明るく光るでしょうか?















その1 理科の問題
A: 直列つなぎ 


電池を直列につなぐと、
電池の電気を流そうとする力が大きくなるので、
電流がたくさん流れます。

並列つなぎでは、
電気を流そうとする力は大きくならず、
電池1個のときと同じだけの電気しか流れません。
よって、直列つなぎのほうが明るく光ります。

一方、並列つなぎは
電池に蓄えられている電気の総量は2倍になりますから、
およそ2倍の時間、電球をつけることができます。
               




















その2 なぞなぞ
Q:チャーハンとラーメンが戦いました。
  互角の戦いをしていましたが、
  戦闘時間が10分を超え、
  結局負けたのはどちらでしょう?



















その2 なぞなぞ
A: ラーメン  


のびた。


















その3 音楽
Q:お盆ですね。県外から福井に帰省されている方も多いでしょう。
  そこで、童謡「ふるさと」からの問題です。
   ♪うさぎ 追いし かの山 こぶな 釣りし かの川
       夢は今も めぐりて ○○○○○○ ふるさと〜♪
  さて、抜けていたところは何と歌っているでしょうか?
















その3 音楽
A: 忘れがたき  でした。


ふるさと
高野辰之作詞/岡野貞一作曲
(一)
兎(うさぎ)追(お)いし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今(いま)もめぐりて
忘れがたき故郷(ふるさと)

(二)
如何(いか)にいます 父母(ちちはは)
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風につけても
思いいづる故郷

(三)
こころざしを 果(は)たして
いつの日にか 帰らん
山はあおき故郷
水は清(きよ)き故郷


お盆休みですね。
どこかに出かけようかなと考えている方、
六呂師高原はいかがですか?アイスクリーム作り、楽しかったですよ。

名前にビックリ!!

2009.08.06 Thursday

これ、日本酒です。

ラベルを読んでお分かりのように
名前は「死神」です。

最初見たときはビックリ!!

こんな縁起の悪い名前をつけたお酒を造っているのは、
鳥取県の酒蔵。

知っている人は知っているお酒だそうで・・・。

というか、
一度このラベルを見たら忘れられない!?

味ですか?

私、お酒は嫌いではありませんが、日本酒は得意じゃないんです。

でも、後学のために一口。

おお、飲みやすい。これならイケル。

なーんて、調子に乗ったら、それこそ死神にとりつかれたように倒れてしまうかも。

ほどほどにしておきました。











では8月6日 放送分のあたまにクイズ1・2・3!です。



その1 地理&歴史の問題
Q:「空中都市」の別名で知られる、インカ帝国の遺跡は何でしょう?













その1 地理&歴史の問題
A: マチュピチュ 


ペルーのウンバラバ谷に沿う、
標高およそ2000mの高い山の尾根に位置しており、
世界遺産に登録されています。
“マチュピチュ”とは、
現地の言葉で、「老いた峰」を意味しています。






















その2 なぞなぞ
Q:今日は、さかなクンの誕生日!ということで、
魚なぞなぞー☆
魚売り場の端っこで売られている魚は、何?












その2 なぞなぞ
A: さば 
 

魚売り場の端っこは、“さ”と“ば”、だから鯖!
(さかなうりば)




















その3 音楽
Q:童謡「うみ」の2番からの問題です。
   ♪うみは おおなみ ○○○〜○○〜
ゆれて どこまで つづくやら〜♪
  さて、抜けていたところは何と歌っているでしょうか?

















その3 音楽
A: あおいなみ 
でした。


うみ

林 柳波作詞/井上武士作曲

(一)
うみは ひろいな
大(おお)きいな
月(つき)が のぼるし
日(ひ)が しずむ

(二)
うみは 大なみ
あおいなみゆれて どこまで
つづくやら

(三)
うみに おふねを
うかばして
いって みたいな
よそのくに


日本酒もいいけど、やっぱり夏は冷たいビールがおいしいですね。
飲みすぎにはお互い注意しましょ。

最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
発酵食でいきいきライフ(2024.11.27)
月次アーカイブ