ロハスな週末。
2009.09.28 Monday
土曜日。
夕方から池田町へ。
「いけだエコキャンドル」を見に行きました。

家庭の廃油を集めてキャンドルを作り、幻想的な空間を作り出す市民イベント。

初めて行きましたが、想像を上回るスケールで驚きました。
闇夜に浮かぶたくさんのキャンドル。
地元のグループが思い思いに作った作品も。

お客さんも多くてビックリしました!!
中には、こんな美女もwww

涼しい秋の夜に、最高の演出です。
日曜日。
収穫の秋を堪能!!

福井市高須町の棚田オーナー制度を利用して
5月に植えたコシヒカリ「げんき米」が実りました。
日照不足が心配されましたが、まずまずの出来。

一部倒伏していますが・・・。
でも、稲穂が重いからなんです♪

はさがけ、脱穀をして2週間後には食べられそうです。
秋晴れの下で稲刈りをして、その後は町の人たちとバーベキュー!!


高須で米を作って5年。ふるさとのようです♪
朝から夕方までのんびり過ごしました。
満腹満腹。
夕方から池田町へ。
「いけだエコキャンドル」を見に行きました。

家庭の廃油を集めてキャンドルを作り、幻想的な空間を作り出す市民イベント。

初めて行きましたが、想像を上回るスケールで驚きました。
闇夜に浮かぶたくさんのキャンドル。
地元のグループが思い思いに作った作品も。

お客さんも多くてビックリしました!!
中には、こんな美女もwww

涼しい秋の夜に、最高の演出です。
日曜日。
収穫の秋を堪能!!


福井市高須町の棚田オーナー制度を利用して
5月に植えたコシヒカリ「げんき米」が実りました。
日照不足が心配されましたが、まずまずの出来。

一部倒伏していますが・・・。
でも、稲穂が重いからなんです♪

はさがけ、脱穀をして2週間後には食べられそうです。
秋晴れの下で稲刈りをして、その後は町の人たちとバーベキュー!!


高須で米を作って5年。ふるさとのようです♪
朝から夕方までのんびり過ごしました。
満腹満腹。