1128日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

北極圏

2013.03.22 Friday
先日、リフレッシュ休暇を取りました。


行先は、北欧 フィンランド。



目的は、



オーロラ。



日本からヘルシンキまで10時間あまり。


そこから飛行機を乗り継いで、オーロラが見られるエリア「オーロラベルト」に位置する北極圏の街 キッティラへ。



日本と同じ日の夜には到着できます。


ここには、フィンランド最大級のスキーリゾート「レヴィ」があります。

 

到着後、仮眠をとって、深夜2時にトボトボ歩いて、光のない山の中へ。


オーロラが見えるかどうか、わくわくです。


オーロラは条件がそろわないと見られません。


天気が良く、太陽の爆発と地球の磁場の活動が活発なこと。


滞在期間4日。チャンスは3夜と最終日の出発までの時間です。

ある意味、運試しです。


この日は、天気は晴れ。星がきれいです。条件はいい。



氷点下10度ちょっとの中で、待つこと30分。



何となく、空が明るくなったような・・・。



でも、これは雲が街の明かりに反射しているのか???



あれ???


なんか、動いてる。


キター!!!!


雲との違いは、その形が常に変化すること。



そして緑色になってきました。ただ、ぼやーっとしていて、よく見るような大爆発にはなりませんでした。


持って行ったコンパクトデジカメで撮影を試みましたが、なかなかうまく映らず。


これが精一杯の画像です。手がかじかんでうまく操作もできず。


3時半には断念しました。


結局、オーロラを見られたのはこの1日のみ。


2日目は吹雪、4日目以降は、天気は最高でしたが、太陽の活動が大人しく、まったく見られませんでした。


カーテンのように動いて、地上をブワッと照らすオーロラが見たい。


来年、リベンジしたい。


ちなみに、昼間は何をしていたかというと、、、



スキー。規模が大きく、コースが多彩。

残念ながら吹雪で、大転倒し、ケガしましたけどね汗


サンタにも会いました。



 

北極圏のラインをまたいだり、





世界最北端のマクドナルドに行ったり。



アイスホテルに入ったり。



 



見学だけですけど。


帰りはヘルシンキ観光。


大聖堂や教会を見て、

 

 

世界遺産のスオメンリンナ島や映画「かもめ食堂」のカフェに。

 



美しい街並みと、北極圏の自然のすばらしさ。



最高でした。


寒いのが苦手じゃなければ、おすすめですよ♪


あーすごいオーロラみてぇー!


3.11

2013.03.13 Wednesday
あれから2年が経ちました。


今年の3月11日は福島県いわき市にいました。


休暇を利用した帰省。


家族と一緒に、ささやかな復興支援ができればと実家の茨城から1時間半のいわき市に行ったんです。


映画『フラガール』で有名になった、『スパリゾートハワイアンズ』。




もともと炭鉱だった地域の町おこしとして作られたリゾート施設。


たくさんのプールやスライダー、露天風呂などがあります。


そして、人気はやっぱりフラガール。


たくさんの人たちが訪れていました。


地震の後、長期の休業を余儀なくされ、フラガールは風評被害で悩む
いわきの観光キャンペーンのため全国を巡ったそうです。

震災から2年という日に見たフラダンスは、その裏にさまざまな思いがあったんだろうなと感じました。


その後、小名浜港の近くにある観光物産施設へ。




新鮮な魚介類やお土産が並ぶ人気の施設。


でも館内にはこの表示。




福島第一原発から直線距離で70キロ弱。


魚屋さんにはたくさんの魚が並んでいましたが、地元産はほとんどありませんでした。



これが現実です。


2年前、もちろんここも大きな被害を受けました。



お店の人に話を聞くと、建物自体はとても頑丈だったため、営業再開までそれほど時間がかからなかったそうです。



周囲も、建物は壊され更地の状態。






建物の2階では、震災の展示が。




当時のいわきの状況を写真で振り返り、


避難所の過酷な状況も再現した展示。





一方で、2年の間に地域の皆さんの気持ちは少しずつ前向きに動いています。


地元の人から学び、現実を知る展示。




改めて、自分ができることを考えて生きます。


最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
2023年さようなら!(2023.12.29)
月次アーカイブ