岩﨑教授からの警鐘
2020.04.27 Monday
24日の「おじゃまっテレ」で新型コロナの特集を放送しました。
ゲストは感染症に詳しい福井大学医学部附属病院の岩﨑博道教授。
番組前半だけのご出演で、ご覧になっていない人も多いと思います。
お話して頂いた要点をまとめました。
Q 新型コロナの怖さは?
A 2割は重症化し、さらに20人に1人は人工呼吸器が必要になります。全体の3~4%は亡くなってしまう、かなり恐ろしい感染症です。
Q 福井県の現状は?
A 現在は落ち着いているように見えますが、4月中旬に確認された患者の塊があり、その人たちからうつしている人がいないか、今後1~2週間の動きを見ないと何とも言えません。人口当たりの感染者は、まだ全国ワースト上位で危険な状態を脱していません。感染爆発を止める意味で、ゴールデンウィークが終わるまでの12日間はとても大事です。人と人との接触に気をつけないといけません。
Q そのほか感染拡大を食い止めるためには?
A 県民の誰がかかっているのか分からない状態なので、すべての人が人と接触するときはマスクをするべきです。また、症状がある人から飛んだ飛沫がいろんな所に落ちます。例えば机の上、手すり、ドアノブなどを触って、さらに目、鼻、口の粘膜を触るのが、一番多い感染ルートです。一番大事なのは、外から帰ったら「手を洗う」、食事の前にはまた「手を洗う」と、続けることです。
Q 家庭内での予防について
A 県内は家庭内のクラスターをいかに防ぐかという段階にきています。感染しているか診断がつかないケースもあって、カゼかもしれなくても他の人と距離をおく生活をすることが大事。消毒なども必要ですが完ぺきにすることは難しく、福井は家族の人数も多いので密集・密接も多い。それでも感染ルートは手から粘膜への接触感染が多いので、「手洗い」が大事だと家族内で徹底してもらいたいです。
Q 長期休校中の子どもたちについて
A 学校が再開した時にクラスターを作らないために、今家にいる間に「手を洗う」ことが大事だと受け止めて、実践を続けて欲しいです。時々外に出ることもあるでしょうが、必ず家に帰ったときや食事の前に「手を洗って」下さい。また、100年に1度のパンデミックを経験している中で、感染症とはどういうものか知ってもらう時間にして欲しいと思います。
Q 医療従事者への誹謗中傷について
A 今すべての福井県民が感染する可能性がある中を生きています。自分だけのことでなく、みんなで感染症に立ち向かう意識をもつことが大事です。
Q 県民へのメッセージは?
A 新型コロナウイルスはかなり厄介で心の油断があると感染が広がります。ゴールデンウィークは気を引き締めて十分な対策を取って欲しいと思います。
また、番組では「視聴者からの質問」にも答えていただきました。
Q 消毒液が手に入らない。固形の石けんは効果があるの?(福井市30代)
A 効果はあります。石鹸を充分に泡立てて10秒間は手指になじませて、20秒間洗い流すと、アルコール消毒液に匹敵するだけのウイルスが減ると言われています。
Q 使い捨てマスクを洗って使っても大丈夫?(福井市50代)
A 売っていない以上仕方がないです。性能はかなり保てるし、飛沫を飛ばさない面からも効果があります。
番組では、岩﨑先生は特に「手洗いの重要性」を強調していました。
食事の前、外出やトイレの後は必ず手や指を石けんで洗いましょう!
現在闘っている患者の皆さんの一日も早いご回復と、自らの感染不安を抱えながら仕事に従事する医療の皆さんに,感謝と尊敬の思いをお伝えします。
□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□
「亜米利館ハンバーグ」 亜米利館(福井市順化)
テイクアウト第4弾は、有名店のハンバーグ。
ボリュームたっぷりで、文句なしのおいしさ!
厚みあるベーコンが手前に乗っている人気ナンバーワンメニューです。
レモンが溶けてしまうほど、アツアツでした~
頑張れ!片町!!
ごちそうさまでした。
ゲストは感染症に詳しい福井大学医学部附属病院の岩﨑博道教授。
番組前半だけのご出演で、ご覧になっていない人も多いと思います。
お話して頂いた要点をまとめました。
Q 新型コロナの怖さは?
A 2割は重症化し、さらに20人に1人は人工呼吸器が必要になります。全体の3~4%は亡くなってしまう、かなり恐ろしい感染症です。
Q 福井県の現状は?
A 現在は落ち着いているように見えますが、4月中旬に確認された患者の塊があり、その人たちからうつしている人がいないか、今後1~2週間の動きを見ないと何とも言えません。人口当たりの感染者は、まだ全国ワースト上位で危険な状態を脱していません。感染爆発を止める意味で、ゴールデンウィークが終わるまでの12日間はとても大事です。人と人との接触に気をつけないといけません。
Q そのほか感染拡大を食い止めるためには?
A 県民の誰がかかっているのか分からない状態なので、すべての人が人と接触するときはマスクをするべきです。また、症状がある人から飛んだ飛沫がいろんな所に落ちます。例えば机の上、手すり、ドアノブなどを触って、さらに目、鼻、口の粘膜を触るのが、一番多い感染ルートです。一番大事なのは、外から帰ったら「手を洗う」、食事の前にはまた「手を洗う」と、続けることです。
Q 家庭内での予防について
A 県内は家庭内のクラスターをいかに防ぐかという段階にきています。感染しているか診断がつかないケースもあって、カゼかもしれなくても他の人と距離をおく生活をすることが大事。消毒なども必要ですが完ぺきにすることは難しく、福井は家族の人数も多いので密集・密接も多い。それでも感染ルートは手から粘膜への接触感染が多いので、「手洗い」が大事だと家族内で徹底してもらいたいです。
Q 長期休校中の子どもたちについて
A 学校が再開した時にクラスターを作らないために、今家にいる間に「手を洗う」ことが大事だと受け止めて、実践を続けて欲しいです。時々外に出ることもあるでしょうが、必ず家に帰ったときや食事の前に「手を洗って」下さい。また、100年に1度のパンデミックを経験している中で、感染症とはどういうものか知ってもらう時間にして欲しいと思います。
Q 医療従事者への誹謗中傷について
A 今すべての福井県民が感染する可能性がある中を生きています。自分だけのことでなく、みんなで感染症に立ち向かう意識をもつことが大事です。
Q 県民へのメッセージは?
A 新型コロナウイルスはかなり厄介で心の油断があると感染が広がります。ゴールデンウィークは気を引き締めて十分な対策を取って欲しいと思います。
また、番組では「視聴者からの質問」にも答えていただきました。
Q 消毒液が手に入らない。固形の石けんは効果があるの?(福井市30代)
A 効果はあります。石鹸を充分に泡立てて10秒間は手指になじませて、20秒間洗い流すと、アルコール消毒液に匹敵するだけのウイルスが減ると言われています。
Q 使い捨てマスクを洗って使っても大丈夫?(福井市50代)
A 売っていない以上仕方がないです。性能はかなり保てるし、飛沫を飛ばさない面からも効果があります。
番組では、岩﨑先生は特に「手洗いの重要性」を強調していました。
食事の前、外出やトイレの後は必ず手や指を石けんで洗いましょう!
現在闘っている患者の皆さんの一日も早いご回復と、自らの感染不安を抱えながら仕事に従事する医療の皆さんに,感謝と尊敬の思いをお伝えします。
□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□
「亜米利館ハンバーグ」 亜米利館(福井市順化)
テイクアウト第4弾は、有名店のハンバーグ。
ボリュームたっぷりで、文句なしのおいしさ!
厚みあるベーコンが手前に乗っている人気ナンバーワンメニューです。
レモンが溶けてしまうほど、アツアツでした~
頑張れ!片町!!
ごちそうさまでした。