1128日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

海辺の造形

2020.10.30 Friday
透明度の高い美しい海!
「越前松島」(坂井市三国町)をウォーキングしました。

 

マグマが固まった「柱状節理」が楽しめます(左↓)
自然に出来た「洞穴」も不思議ですねー(右↓)

 

1000年以上かけてえぐられた「洞穴」は住居跡!
縄文~弥生時代の多くの出土品があったそうです。

「長茶(ちょうちゃ)ヶ浜」も風光明媚でした!
殿様が「長」時間、「茶」を楽しみながら眺めたとか。

 

休日のウォーク&ジョグ生活がすっかり定着。
いつも福井の魅力再発見ができるような気がします!


□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□

「あべ川(餅)」 蝋金(福井市左内町)

 

安倍川餅だけを売る老舗で、読み方は「ろうきん」さん。

ガラス越しに丁寧に作ってくれるのが見えます。

三角のお餅に、きな粉がたっぷり!

静岡名物は白砂糖ですが、黒蜜がかかっているのが福井流?

僕は電子レンジで少し温めて食べるのも好きです。

ごちそうさまでした!

昭和歌謡をレコードで

2020.10.23 Friday
シングルレコードを並べて撮影しました。
最上段には、「西城秀樹さん」「中島みゆきさん」「長渕剛さん」…



中央辺りに「桜田淳子さん」、その右は「フィンガー5」…
「昭和のアイドルやヒット曲」ばかりで、懐かしい~

河合公民館(福井市)で所有する900枚のうちの一部です。
レコード鑑賞コーナーを「おじゃまっテレ」で紹介しました。

誰でも聴くことが出来るんですよ。
レポーターの僕が選んで聞いたのが、岩崎宏美さんの「ロマンス」



レコードは針によるノイズが、温かみを生み出す感じがします。
また、昭和の曲を聴くと当時の自分を思い出しますね~

小学校6年生の時に初めてコンサートに行ったのが、岩崎宏美さん。
目の前にいるスターのまぶしさと、プロの歌唱力にとても感動しました。

今年は3月に坂井市で予定されていた岩崎宏美さんのコンサートが中止に。
チケットを買っていたのでとても残念でした…

自宅の「レコードコーナー」のアルバムも、少しずつ増えてきました。
中古の洋楽をたまに買っていますが、唯一の歌謡曲が「中森明菜さん」

  

秋の夜長に聴くレコードはいいものです♪


□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□

「サーロインステーキ重」 レストラン トミー(福井市上北野)

 

創業が昭和23年という老舗レストランです。
約1ヶ月煮込む「デミグラスソース」を使ったメニューが人気。

テイクアウトで「サーロインステーキ重」を注文しました。
ソースで隠れていますが、焼き方はミディアムレアでしょうか?

やわらか~な肉を、黒くて濃厚なソースでおいしくいただきました。
付け合せの酸味あるゴボウ?で、口の中はサッパリ。

次は1番人気のタンシチューをいただきたいです。
ごちそうさまでした!

NG連発!

2020.10.16 Friday
「ダーツで行く!テイクアウトグルメ」第2弾を放送中です~
夏に放送した時に、「おもしろい!」というおハガキが続々届いたからです。

 


今回も、福井県の地図に向かってダーツを投げるのは、僕です!
刺さった所で出会った人に、テイクアウトを紹介してもらうのがルール。

僕と地図との距離が少し遠くなり、難しくなりました(汗)
そのせいで暴投による「NG連発!」です↓(笑)

 


絶対に店が無い日本海(写真左)や、岐阜の山奥に刺さったり…
地図の周りの「飾りモノ」を直撃して、壊してしまったり…(写真右)

自分のノーコンに呆れ、先が思いやられます〜
この先、どこの町にダーツが刺さり、どんなグルメが登場するか。

今回は、初めてロケにも参加することになりました~

「おじゃまっテレ」をお楽しみに!


□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□

「ニンキーせんべい」 道の駅禅の里(永平寺町清水)

 


「ニンキー」は地元特産「上志比ニンニク」のキャラクター。
そのニンニクとコシヒカリを使った、まさにニンキー商品です(笑)。

「ニンニク醤油味」で、おいしいです。
口どけが良くて、サクサク食べられます。

最初に買った時は5人で分けようと思ったのに
小腹が空いていると、1枚では止まらず2枚3枚と…

ごちそうさまでした!

♪マンジュ~シャカ

2020.10.09 Friday
「『彼岸花』は別名『マンジュシャゲ』ですけど、山口百恵さんは
「♪マンジュ~シャカ」と
歌いましたね」と言ったら、周囲は「?」でした(笑)

百恵ちゃんの「曼殊沙華(1978年)」は若い人は知らないですよね。
これは先日の「おじゃまっテレ」で「彼岸花」を紹介した時の話です。

 

「朝倉氏遺跡」にもきれいな「彼岸花(曼殊沙華)」が咲いていました。
秋の朝倉氏遺跡もいいものですねえ。

 


青空の下、背後の一乗谷山から見る遺跡は絶景~
諏訪館跡の大モミジが色づくのも楽しみです。

今度行く時は山頂までチャレンジして
「日本100名城」の山城「一乗谷城」を見てみたいものです。


□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□

「手羽先のから揚げ」  やきとり吉田(福井市運動公園)

 


福井国体の時に「なんだろう?」と見つけたのがこの焼き鳥屋さん。
時々、無性に「手羽先のから揚げ」が食べたくなります。

テイクアウト専門店で、予約がオススメです。
焼き鳥ももちろん買うんですが、「手羽先」は外せない…

皮はサクサクで、身も醤油風味がしっかりしてジューシー。
ビールによく合って、あっという間に4~5本食べちゃいます。

ごちそうさまでした!

郷愁の分校

2020.10.02 Friday
 

越前町に残る「萩野小学校笈松(おいまつ)分校」(旧織田町)
明治34年に開校し、廃校してから15年以上経つそうです。

 


「おじゃまっテレ」で紹介し、実際に見たくなり出かけました。
母校でもないのに、不思議と懐かしいような気分に。

僕が入学した小学校も木造校舎だったからでしょうかねぇ。
賑やかな子ども達の声が聞こえてきそうでした。

 


スタジオで「『二十四の瞳』に出てくる分校みたい」と言ったら
松田アナはキョトンとしていて、年齢差を感じました(笑)

「萩野小学校笈松分校」を紹介したのは、シリーズ「足もと遺産」
身近にありながら見過ごしがちな「地域の宝」を紹介しています。

毎回ほとんど知らない「遺産」なので、伝えながら感動しています。
ミニ番組としても、日曜日午前11時25分から放送中~

ぜひご覧くださいね!

□□□□□□  今週の「いと!うまし」 □□□□□□

「Aセット」 レストラン若樹(福井市若杉)

 


ビーフステーキ・エビフライ・ハンバーグ・サラダに
ライス(カレーも可)…テイクアウトでいただきました。

メインはビーフステーキ。
2段重ねで入っていて、程良くニンニクが効いていました!

ハンバーグ、エビフライは、ソースまで手作りのおいしさ。
1970年の開店からちょうど50年なんですね。

おいしかったです。ごちそうさまでした!

最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
元ピンクレディー 未唯mieさん(2024.11.22)
月次アーカイブ