海辺の造形
2020.10.30 Friday
透明度の高い美しい海!
「越前松島」(坂井市三国町)をウォーキングしました。
マグマが固まった「柱状節理」が楽しめます(左↓)
自然に出来た「洞穴」も不思議ですねー(右↓)
1000年以上かけてえぐられた「洞穴」は住居跡!
縄文~弥生時代の多くの出土品があったそうです。
「長茶(ちょうちゃ)ヶ浜」も風光明媚でした!
殿様が「長」時間、「茶」を楽しみながら眺めたとか。
休日のウォーク&ジョグ生活がすっかり定着。
いつも福井の魅力再発見ができるような気がします!
□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□
「あべ川(餅)」 蝋金(福井市左内町)
安倍川餅だけを売る老舗で、読み方は「ろうきん」さん。
ガラス越しに丁寧に作ってくれるのが見えます。
三角のお餅に、きな粉がたっぷり!
静岡名物は白砂糖ですが、黒蜜がかかっているのが福井流?
僕は電子レンジで少し温めて食べるのも好きです。
ごちそうさまでした!
「越前松島」(坂井市三国町)をウォーキングしました。
マグマが固まった「柱状節理」が楽しめます(左↓)
自然に出来た「洞穴」も不思議ですねー(右↓)
1000年以上かけてえぐられた「洞穴」は住居跡!
縄文~弥生時代の多くの出土品があったそうです。
「長茶(ちょうちゃ)ヶ浜」も風光明媚でした!
殿様が「長」時間、「茶」を楽しみながら眺めたとか。
休日のウォーク&ジョグ生活がすっかり定着。
いつも福井の魅力再発見ができるような気がします!
□□□□□□ 今週の「いと!うまし」 □□□□□□
「あべ川(餅)」 蝋金(福井市左内町)
安倍川餅だけを売る老舗で、読み方は「ろうきん」さん。
ガラス越しに丁寧に作ってくれるのが見えます。
三角のお餅に、きな粉がたっぷり!
静岡名物は白砂糖ですが、黒蜜がかかっているのが福井流?
僕は電子レンジで少し温めて食べるのも好きです。
ごちそうさまでした!